Column
2025/11/20 09:10

ぜんぶで7色あります。
実は、2plyはこれで最後のご提供となります。
以前より数量限定ですとはお伝えしていたのですが、ついに素材がすべてなくなりました。
なので、今後はもう手に入りません…!
ぜひぜひ、皆様、2plyを手に取って編み心地を味わっていただければと思います!
また、2plyを1かせ以上お買い上げの方には「cloudy shawl」というショールレシピをプレゼントいたします。
めちゃめちゃお得ですので、どうぞお見逃しなく!
【meriyasu 2ply】
100%superwash merino(防縮メリノウール100%)
375m/100g, 中細 fingering weight
棒針サイズ: 3mm-4.2mm
ゲージ:22目&32段=10cm(JP6号使用)

mpl 2001
若草色に近い色合いです。写真ではわかりにくいですが、若干の濃淡、色のゆらぎがあります。明るいけれど落ち着いたイメージの黄緑色でなので、とても編みやすいと思います♪

mpl 2101
淡いグレーです。先日発表したmeriyasu DK mD 1201とほぼ同じ色合いで、色のゆらぎはほとんどないです。(mD 1201は濃淡がはっきりと出ています)じっくりと見ていると吸い込まれそうな、一面雲の広がったグレーの空。そんなイメージの色合いです。

mpl 2201
青と群青のあいだぐらいの色合いになりました。明らかに昼間の空の青ではないのですが、夜の空ともちょっと違う、昼と夜とをつなぐ不思議な時間の瞬間を切り取った、そんな色合いのような気がします。

mpl 2301
こちらは「枯葉色」と名付けようと思っている、お気に入りの色です。赤っぽく見えるかもしれませんが、赤と橙の中間くらいの色相で、彩度は低め。まさに、秋の街路に散る落ち葉のような、物悲しくも温かい色合いです。写真では赤っぽく見えてしまっているような…はっきりとした赤ではなく、オレンジ味の赤だと思っていただければ!色のゆらぎはまあまあ出ています。

mpl 2401
落ち着いた、渋めの黄色です。橙味や茶色味を、ほんの〜り感じる黄色になりました。こちらも、mpl 2301同様、秋に色づいた落ち葉のような色です。明るいはっきりとした黄色ではなく、落ち着いた色味です。mpl 2301と組み合わせても素敵なコントラストが生まれそう♪

mpl 2501
明るい水色です。濃淡がはっきりと出ていて、とてもかわいらしい色合いです。ただ、2ply全体にいえることですが、彩度が高過ぎないので派手な水色ではないです。mpl 2001同様、明るいけれど落ち着いた色合いに染まったと思います。

mpl 2601
こちらはmeriyasu DK mD1401と同じ色。チョコレートのような焦茶色です。はっきりと濃淡が出ています。mD1401の解説にも書いたのですが、とにかく気に入りすぎて何度も染めちゃってます。濃淡ぐあいは2plyのほうがよりはっきりと出ています。まさに秋に編みたくなる色合いだと思います♪
どうぞショップページをご覧くださいませ♪

